概要
サーカスの歴史は古く、その起源は古代ローマや古代エジプトの時代まで遡ります。近代サーカスは1772年のイギリスが発祥とされ現代のものへとつながります。19世紀半ばには大衆娯楽としての本格的な見世物として発展し、ありとあらゆる人たちを魅了し、当時の芸術家たちもこぞって作品のモチーフとしました。同年代を生きたマティス(1869〜1954)とルオー(1871〜1958)もその例外ではありません。サーカスから華やかで豪快な非日常的な祝祭を優雅に描いたマティス。哀切の情感や、情調などの人間の内面性を表現したルオー。モチーフこそ同じではありますが、二人がそこから表現したものは全く違うものでした。同じ学校で学び、相反する性格でありながら、共に認め合っていた二人のサーカスの世界を一堂に展示します。
開催期間・時間
2025年9月13日(土) - 2025年11月24日(月・振休)
9:00 - 17:00 会期中無休
※ただし、9月15日(月・祝) 終日、9月20日(土) 終日、9月28日(日) 終日、
10月4日(土)13:00-17:00、10月5日(日)13:00-17:00、10月12日(日)終日、10月13日(月・祝)9:00-13:00、10月18日(土)13:00-17:00、10月25日(土)終日
は、催し物のため企画展展示室がご覧いただけません。
観覧料(全館共通)
一般・大学生 1,200円
小・中・高校生 600円(土曜日は保護者同伴の場合は無料)
未就学児無料
障がい者手帳をお持ちの方 半額(同伴者1名まで無料)
団体(10名以上)200円引き
会場
ハーモ美術館ティーセントホール
主催
公益財団法人濱財団ハーモ美術館
関連イベント
TSUMUJI(ツムジ)バイオリンコンサート
日時
2025年 9月15日(月・祝) 開演14:00〜(開場13:30)
料金
一般 4,000円、友の会 会員 3,500円、小・中・高校生 2,000円
※要予約。ご予約は、電話 [0266-28-3636]、 メール [info@harmo-museum.jp]
または当館受付へ直接お越しください。
担当学芸員によるギャラリートーク
日時
2025年 9月21日(日)、10月11日(土)、11月1日(土)
各回 14:00〜(30分間予定)
※予約不要。(当日の観覧料のみでご参加いただけます。)

